経営者の優先順位「そこで働く理由はあるのか?」という事


日本で唯一、
売上を上げる
 
チームビルディングコンサルタント
の石見です。
 
 
 
今日のテーマは、
 
そこで働く理由はあるのか?
 
というお話をしたいと思います。
 

 
経営者、経営幹部の皆さんにとって、
 
 
「人が辞めるという事を回避したい」

「離職率を下げたい」
 

 
という事って、
 
 
今、取り組まれている、
大きな事の一つかもしれません。
 
 
 
最近ではやはり、
 
 
どうやって、
社員・スタッフの皆さんに、
気持ちよく働いてもらうか?

 
 
なんていう話もある訳です。
 
 
 
そういう話を、
いろいろやっていく上で大事なこと、
 
 
そのベースになるものは、
   
そこで働いている人たち
一人一人が、
 
 
“自分の存在意義を見出せるかどうか?”

 
 
という事が、
 
“そこで働く理由はあるのか?”
 
という話に繋がるのではないか
と思っています。
 
 
 
特にそれは、
 
責任が重くなるほど
必要になるんじゃないかな

 
と思います。
 
 
 
責任が重くなるという事は、
 
もちろんそれに対する
プレッシャーも重くなりますし、
 
周りからの期待も高くなる、
 
 
という事で、
 
 
どんどんとこう、
責任、プレッシャーとか
 
なにかしら重圧というものが
増えてくる訳です。
 
 
 
そういう時にやはり、
 
“自分の存在意義”
 
というものが、
 
軽かったり、
見出せなかったりすると、
 
 
どんどんと、
 
自分のモチベーション、やる気が
失われていく

  
  
という事が起こります。
 
 
 
なので、
 
「モチベーションを上げたい」
 
というような相談というのは、
 
 
そういう所から来る可能性もある
 
 
と最近見ています。
 
 
 
ですので、とにかくまず、
ここのベースを押さえるという事。
 
 
つまり、
 
存在意義を
ちゃんと見出せているかどうか?
 
 
 
これを
経営者、経営幹部の人が、
働いている皆さんと話をしながら、
 
 
「存在意義がちゃんとあるかどうか?」
 
 
というような事を
 
ちゃんと
引き出す、見いだして行く
 
 
というような事を
しないといけないのかなと思います。
 
 
 
ここをおろそかにしてしまうと、
 
 
一気に
 
組織全体のモチベーションって
下がる事ってあるのではないか?
 
 
と思っています。
 
 
 
ですので、ぜひ、
 
この優先順位をちょっと上げて頂いて、
経営に取り組んで頂きたい

 
と思っています。
 
 
 
 
いかがだったでしょうか?
何かご意見、ご感想をお願いいたします。
 
 
ありがとうございました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です