プログラム・研修
- 導入~実践までの流れ
- 課題別・規模別プログラム
- 上司と部下、チーム、部署間の連携がうまく取れていない。責任の押し付け合いや、
他者批判など、コミュニケーションがうまく取れておらず組織がバラバラ。 - 現場は忙しそうに頑張っているのになかなか業績が上がらない。
- 頑張りが息切れ。全体的に疲れ気味で覇気がない、モチベーションが低くなってきている。
- 経営コンサルタントを雇いたいがどんなコンサルタントを入れれば良いかわからない。
- 既に経営コンサルタントを雇っているがイマイチ成果が出ていない。
- 短期的には成果が出るが長続きしない。
<ソリューション概略>
「チームビルディング」を通して短期的、中長期的な経営展望を見据えた組織&チーム作り、
経営施策を実践しながら進めていきます。
また、経営コンサルタントなど、外部のリソースをどのように活用していけば、
業績が劇的に向上していくのか、その秘訣もお教えいたします。
- 個々の能力を向上させながら、社員同士の関係力を強化して
一枚岩の組織・チームを創り上げる。 - 会社や組織(チーム)が半永続的に成長していくための基盤となる、
独自の「成長のプラットフォーム」を作る。 - 「成長のプラットフォーム」を活用し、
成長戦略を押し進める事業統括リーダーやメンバーを育成する。 - 事業や会社を成長軌道にのせる。
組織がバラバラで業績も伸び悩み。
組織の見直しが必要だが、何から手をつければいいのか分からない。
- チームビルディング診断
- CFJ式360度フィードバック診断
- スモールビジネスチームコーチング
- CFJ式チームコーチングプログラム
- 業績向上会議プログラム
- エグゼクティブコーチング
- 戦略アドバイザリーコンサルティング
- 業績がある特定の個人やリーダー頼みになっていて、
業績の揺れが個人の頑張り次第になっている。そのために経営リスクが高まっている。 - 率先して動くスタッフがなかなか育ってくれない。
リーダーから言われたことでさえ上手くやれない事もある。 - リーダーばかりが忙しく、現場は仕事をこなしていくので精一杯。
人材を育てるところまで辿り着かない。 - スタッフがなかなか定着しない。教えては辞めていくサイクルになり、
リーダーを含め組織全体が疲れ気味でモチベーションが低くなっている。 - セミナーや研修をして何とか現状を打破しようとしているが成果が上がっていない、
もしくは更に状況を悪化させている状況。
<ソリューション概略>
事業戦略を加速させたいのに人の成長が追い付いていない、
成長戦略を担うリーダーが不足しているなど、利益を上げていくためにやるべきサービス、
事業活性化に必要な戦略が、人の成長がままならないために滞っている問題を解消していきます。
- 社員個々を成長させる、率先して動く社員へ育てていく方法が分かる。
- チームや社員のモチベーションを高く維持したまま仕事が出来る環境を作る。
- 会社の成長スピードに合わせて人も成長させる。
- 人と業績が同時に成長するサイクルを理解した上で、それを実現させる。
- イノベーションを創造していける組織やチームに育てていく方法が分かる。
社員の能力を引き出し、会社としてもっと成長したい。どんな人材をどう育てれば良いか知りたい!
- チームビルディング診断
- CFJ式360度フィードバック診断
- 最強のチームビルディングプログラム
- CFJ式チームコーチングプログラム
- エグゼクティブコーチング
- チームビルディング研修
- チームリーダーシップ研修
- ここ数年間で業績が下降し続け、直近ではますます下降に拍車がかかり、
これが止められない。 - 今まであらゆる手を尽くしてきたのだが、もう既に打つ手もなく、
どうすればいいか分からない。 - 同時多発的に様々なトラブルが発生していて、目の前に問題や課題に追われるだけの日々。
このままの状態がずっと続くのではと不安になっている。
<ソリューション概略>
これまでCFJでは多くの崖っぷちに立たされた企業を、単に崖っぷちから生還させるだけでなく、
自律的成長を遂げる力をつけ、成長軌道に乗せていくお手伝いをしてきました。
例えば、スポンサー企業から資本注入され、資産リストラクチャリングや
事業のリストラクチャリングを通じて財務的には債務超過から再生したものの、
収益率も低くこのままでは数年後には再度破たんを起こす可能性が高い状態の中から
1年程で成長軌道に乗せるなど、数々の成果を残しています。
CFJではそれらの経験を通じて得られた知見を活かしながら、
それぞれの状態に合わせた解決方法を探し、最も効果的で成果を上げる施策をご提案します。
- 経営状態に合せた再生プランのご提案&実践で経営の軌道修正、正常化。
- 会社や組織(チーム)が半永続的に成長していくための基盤となる、
独自の「成長のプラットフォーム」を作る。 - 「成長のプラットフォーム」を活用し、
成長戦略を押し進める事業統括リーダーやメンバーを育成する。 - 事業や会社を成長軌道にのせる。
経営&業績がどんどん悪化していて、全く先行きが見えない。八方塞がりで頭を抱えている状態。
- チームビルディング診断
- 最強のチームビルディングプログラム
- CFJ式チームコーチングプログラム
- エグゼクティブコーチング
- 戦略アドバイザリーコンサルティング
- 成長戦略や経営ビジョンは明確であるがそこに辿り着いていない。
- 業績を伸ばすことと、人の成長が上手く噛み合っていない
(どちらかに偏っている、かなり無理をしている)。 - 短期的な成果と中長期的な成果の両立ができていない。
- 経営のスピードを上げたい。
- 付加価値の高い商品やサービスを生み出したい。
- 社員自らが考えて動くことができていない。
<ソリューション概略>
CFJは社員/従業員数が50名までの企業において
【チーム創りでは日本でNO.1の実績とノウハウ】を持っています。
・6か月間で3000万以上の利益をもたらし、見込客を100名以上獲得
・10人程の会社にたった2ヶ月、8時間の関わりで350万以上の利益をもたらす
・2年で3倍の売り上げを記録し、その後もどんどん成長し続ける会社になる
など数々の成果を上げてきました。
「もっと成長のスピードを上げて、大きく業績を伸ばすためにどうすればいいのか?」
様々な角度からそれぞれの企業体質に合った最適解をお伝えしていきます。
- 経営のスピード上げて、描いたビジョンを実現させる。
- 短期的な成果と中長期的成果を両立させる。
- 付加価値の高い商品やサービスをスタッフが自ら生み出していく環境を作る。
- リーダーが実務を通して成長していく方法が分かる。
- 社員1人1人が仕事に対して自然と高いモチベーションを維持しながら、
積極的に動くようになる。
社員/従業員数が50名までの企業においてチーム創りでは日本でNO.1の実績とノウハウ!
- チームビルディング診断
- スモールビジネスチームコーチング
- 最強のチームビルディングプログラム
- CFJ式チームコーチングプログラム
- 業績向上会議プログラム
- チームビルディング研修
- エグゼクティブコーチング
- 経営戦略上、次々生まれていく課題に対して有効な解決施策が展開できず、
場当たり的な対応になっている。 - 経営のスピードを上げていきたいが人材育成、リーダー育成が追いついていない。
- 自社の経営戦略に合った人材育成がしたい。
- 限られた経営資源の中で、人材育成や組織(チーム)創りを
どんなバランスで行えば良いか分からない。 - チーム&部署間のコミュニケーションがうまくとれておらず、経営効率が低下している。
<ソリューション概略>
CFJは社員/従業員数が500名までの企業において
【投資対効果10倍以上の成果を出す実績とノウハウ】を持っています。
・6か月約350万円のチームビルディングプログラム導入で4000万円以上の粗利益創出、
さらに見込客13倍獲得
・6か月約260万円のチームビルディングプログラム導入で3200万円以上の粗利益創出、
さらに拠点拡大のリーダーを多数輩出
など数々の成果を上げてきました。
「限られた予算や時間の中で最大の成果を出すためのノウハウ」を徹底してお伝えし、
実践していきます。
- 限られた経営資源で最大限の効果を生む、人材育成・組織(チーム)創り。
- 人の成長するスピードがぐんぐん上がり、自然とリーダーへと育っていく。
- 経営者やリーダーに、場当たり的ではなく、課題や問題の核心を素早く見極め、
スピーディかつ的確に解決へ導く能力を持たせる。 - チーム&部署間のコミュニケーションを活発にし、一枚岩の強固な組織を創る。
限られた予算や時間の中で、最大限の効果!投資対効果10倍以上の成果を出す実績とノウハウ
- チームビルディング診断
- 最強のチームビルディングプログラム
- エグゼクティブファシリテーション
- エグゼクティブコーチング
- 戦略アドバイザリ―コンサルティング
- チームビルディング研修
- チームリーダーシップ研修
- 人材育成について既に様々な取組をしているので
その中にチームビルディング研修を取り入れて、人材育成のプロセスをもっと活性化したい。 - 研修への参加意欲が薄れてきていて、参加後の満足度も徐々に低くなってきている
現場のリーダーやスタッフに、モチベーションが上がる研修を受けさせたい。 - グローバルな世界で成果を出せる人材、または、グローバルスタンダードである
チームビルディングリーダーシップを持つスタッフを育てたい。 - 定年延長に伴う役職定年対応をなんとかしたい。
<ソリューション概略>
CFJのチームビルディング研修は「最強のチーム創り」のために必要な事柄を中心に
学んで頂きます。既に取り組まれている研修や学びの場がある場合も、
それを上手に利用しながら進めることも可能です。
チームビルディング研修ではそれぞれの学びを繋げる役割を果たしながら、
今の時代に必要なチーム創りについて、必要な考え方や求められるスタンス、
コミュニケーションスキル等をお伝えしていきます。
- より付加価値の高い商品やサービスを生み出す組織創りを学ぶ。
- より生産性を高めていける組織創りとは何かを学ぶ。
- 各個人が当事者意識を持ち、モチベーションを高く維持したまま働き続けられる環境を作る。
- グローバルな世界で成果を残すために必要なマネジメント方法を手に入れる。
- チームビルディングリーダーシップを手に入れる。
- 役職定年後のプレイヤー化へ、一段の進化と成長を促進できる。
参加意欲を高めるチームビルディング研修を取り入れて人材育成のプロセスをさらに活性化!
- チームビルディング診断
- 最強のチームビルディングプログラム
- チームビルディング研修
- チームリーダーシップ研修